色々な展示会の視察に行って、あまり人が集まらないブースには共通点があります。
人が集まらないブースの特徴の一つが、スタッフが座っているブースです。
ブースの作りとして、受付を作って受付係が座っている。
商談スペースを作っていて、そこにスタッフだけが座っている。
こういうブースはあまり人が集まっていないです。
なぜ、スタッフが座っているとダメなのでしょうか?
その理由について見ていきたいと思います。
展示ブースで座ってはいけない理由
展示ブースでスタッフが座っていてはダメな理由は3つあります。
- 来場者が入りにくい
- やる気がないブースに見える
- 接客・呼び込みができない
それぞれについてご説明します。
来場者が入りにくい
あなたはスタッフがいすに座って待っているブースと立って接客しているブースどちらが入りやすいでしょうか?
スタッフが椅子に座っていると、待ち構えられているように見えます。
すると、来場者は圧迫感を感じ身構えてしまうため入りにくくなってしまいます。
展示会来場者のほとんどはあなたのブースを初めてみる人たちです。
初対面で展示ブースで座っている人にいきなり話しかけるのは、心理的な壁が高いのです。
また、親近感も湧きにくいです。
例え、座っているのが1人だけで他のスタッフは立って動いているとしても、やはり待ち構えられている感じになってしまいます。
そのため、スタッフが座っているブースは、来場者が入りにくいブースとなってしまうのです。
やる気がないブースに見える
展示会で人が集まるかどうかは、スタッフのやる気に左右される部分が大きいです。
来場者から見るとそのブースに活気があるかどうかということです。
スタッフのやる気がなく活気がないブースには、間違いなく人は集まりません。
では、スタッフがいすに座っているブースと立って集客をしているブースどちらが活気があるように見えるでしょうか?
間違いなく、立って動いて集客しているブースの方が活気があるように見えます。
スタッフが座っているブースは、動きが少なく活気があるように見えないのです。
実際に座っているスタッフからやる気を感じることはほぼないでしょう。
スタッフが動いたり、声を出すことによってブースは活気づくのです。
接客・呼び込みができない
座っているスタッフが呼び込みをしているブースを見たことがあるでしょうか?
ほとんどは座って待ち構えているだけです。
それでは来場者の興味関心を惹くことはできません。
座っているだけで人は集まらないのです。
声をかけ、チラシを配り、動きをつけることで、五感に訴えかけることが必要となるのです。
まとめ
展示会場は多くの競合他社のブースが出展しており、その中で自社のブースを見つけてもらい興味関心を持ってもらう必要があります。
しかし、スタッフが座っているブースは、来場者にとっては入りにくく、活気がないブースに見えてしまいます。
積極的に動いて声をかけ、活気あるブースにして来場者を集めるためには、スタッフ全員が立って動くべきなのです。