ある士業の方の相談を受けました。
その方はつい最近独立したばかりで
 まだ実績がない状態でした。
そして話をしているときに
 気になる言葉がありました。
 「自分よりすごい人がたくさんいるので、仕事を取れるか自信がないんです」
とおっしゃってました。
 まだ実績もなく、経験も乏しい。。。
知識やノウハウもまだまだ足りない。。。
実績も経験も豊富なベテランの方に
 勝てる気がしがない。。。
そう考えてしまうのも
 わからないではないです。
が、実際はどうでしょうか?
私からの答えは
「ベテランと比較する必要ないですよ。あなたにはあなたの強みがあります」
でした。
もちろん、実績や経験、知識やノウハウは
 あるに越したことはありません。
しかし、顧客から見た場合
 それだけが選ぶ理由になるでしょうか?
実績や経験、知識やノウハウがあっても
 上から目線の人、自分の意見を押し付ける人
 そんな人は嫌だ、という方もいます。
あるいは年輩の人より若い人がいい
 という方もいます。
- 熱心に話を聞いてくれる
 - 年が近くて話しやすい
 - フットワークが軽い
 - レスポンスが早い
 - 話していて楽しい
 - 発想が柔軟
 
それらも強みになり
 選ばれる理由になりえます。
あるいは、独立する前の実績や
 経験したことなども強みにできます。
資格を取得するために学んだこと
 これまでの仕事の経験
 これまでの人生の経験
これらの中にあなたならではの
 強みが必ずあります。
ベテランと比較して
 足りないところを見るのではなく
 自分の中にある強みに気付く
それがとても大切です。
 あなたの強みは何ですか?
ぜひ考えてみてください。
 

 
 




