メルマガやブログの文章の書き方

「メルマガやブログってどうやって書けばいいんですか?」
「文章書くのが苦手で書き方がわからないんですがどうすればいいですか?」
といった質問を受けることがあります。

文章を書きなれてない方はこのような悩みを持っている方も多くいます。

このような方はまずテンプレートに沿ってやってみるとよいと思います。

説得力のある文章構成のテンプレートはいくつかあります。
有名なところではPREP法(プレップ)というのがあります。

文章やプレゼンテーションでよく使われるテンプレートです。

このPREP法に沿って文章を書くと、説得力のある文章が出来上がります。
今回はこのPREP法についてお伝えします。

目次

PREP法

PREPとは何かということを
「Point」「Reason」「Example」「Point」
の頭文字をとったものです。

  • Point(結論・主張)
  • Reason(理由)
  • Example(具体例)
  • Point(結論・主張)

この順番で書いていくことで
説得力のある文章となるということです。

Point(結論・主張)

まず最初に結論を書きます。
それにより何について書いているのかが
すぐにわかってもらえるようになります。

Reason(理由)

そして、結論・主張の理由を説明します。
理由がわからなければ、読み手は納得しません。

ですので、その結論・主張をなぜするのか
その理由を次に説明するのです。

Example(具体例)

そして読み手により具体的に
イメージしてもらい納得してもらうために
具体例を出します。

Point(結論・主張)

そして最後にまとめとして
また結論・主張を述べます。

この順番で書くことで
説得力のある文章が出来上がります。

PREP法の例

では、例を上げてみます。
文章を書くならPREP法を使うべきだ。(結論・主張)

なぜなら、PREP法のテンプレートに沿えば
説得力のある文章となるからだ。(理由)

実際にPREP法に沿って書いている
私の文章はとても分かりやすいと
みんなに言ってもらえている。(具定例)

だから、文章を書くならPREP法を使うべきだ。(結論・主張)

 

このような文章を読むと、
「なるほど」
と思うのではないでしょうか?

ですので、
メルマガやブログの書き方がわからない
という方は、まずはPREP法などのテンプレートを
使って文章を書いてみることをお勧めします。

 

野村 昌平

野村 昌平

中小企業診断士/ウェブ解析士/VEスペシャリスト/一般社団法人データマーケティングラボラトリー理事
「企業に選ばれる個人事業者を育成する」というミッションを掲げて活動中。

関連記事