せっかく中小企業診断士の資格を取ったなら
「経営コンサルタントとして独立したい!」
あるいは
「副業でもいいから稼いでいきたい!」
と考えている方も多いと思います。
そこで「中小企業診断士で稼げる人の特徴」
を3つのポイントでお伝えしていきます。
その前に、そもそも
「中小企業診断士って本当に稼げるの?」
そう思われる方もいるかもしれません。
結論から言うと、十分に稼ぐことは可能です。
私自身も中小企業診断士として活動していますし、
多くの士業やコンサルタントの方々の
独立・起業を支援してきました。
その中には、独立1年目からしっかりと収益を上げ、
1年目から年収1,000万円、2,000万円を超える方もいらっしゃいます。
とはいえもちろん、資格を保有していれば
誰もが稼げるわけではありません。
稼げる人には稼げる人の「特徴」があります。
今回はその3つの特徴を深掘りしていきます。
目次
特徴1:行動力がある
稼げる中小企業診断士・軽視コンサルタントの
最も重要な特徴の一つが、
「行動力がある」ことです。
当然のことながら、行動なくして何も始まりません。
収益を上げるためには、自ら仕事を取りに行く必要があります。
「中小企業診断士の資格があるから、仕事が来るだろう」
と待っているだけでは、残念ながら仕事は得られません。
能動的に仕事を獲得するための活動が不可欠です。
具体的には、以下のような行動が求められます。
- 人脈を広げる:
診断士の協会や研究会で仲間を増やすことも有効ですが、より重要なのは、実際の経営者と接点を持てる場所へ赴くことです。
例えば、ビジネス交流会のような経営者の集まりに積極的に参加し、数多くの経営者と交流を深めましょう。 - 情報発信をする:
ブログやSNSなどで、あなたの専門性や提供価値を継続的に情報発信することも極めて重要です。
これが仕事につながる契約獲得のための大切な行動となります。
こうした活動を自ら実行できる、
すなわち行動力がある人こそ、
稼げる中小企業診断士の特徴と言えます。
特徴2:コミュニケーション能力が高い
稼げる中小企業診断士の2つ目の特徴は、
「コミュニケーション能力が高い」ことです。
結局のところ、コンサルタントの仕事は、
コミュニケーション能力が非常に問われます。
「経営コンサルタントだから、専門的な知識やノウハウ、アドバイスが最も重要だろう?」
そう考えられがちかもしれません。
もちろん専門知識は必要です。
しかし、実はそれだけで成功するとは限りません。
特に中小企業の経営者を相手にする場合、
彼らが真に求めているのは、専門的なアドバイス以上に、
「自分の悩みに真摯に耳を傾けてくれるか」
「親身になって考えてくれるか」ということです。
いくら専門性が高くても、上から目線で
「あなたの会社はこうすべきだ」
と命令するようなコンサルタントは
残念ながら選ばれることはありません。
それよりも、
「社長、どのようなことでお悩みですか?」
「このような目標をお持ちなのですね!では、一緒に実現していきましょう!」
というように、経営者の悩みや目標、夢に
寄り添えるような関係性が築ける人の方が、
経営者から信頼され、長期的な契約につながる傾向にあります。
専門的な知識ももちろん重要ですが、
それ以上に、相手(経営者や従業員様を含めて)に寄り添い、
強固な信頼関係を築けるコミュニケーション能力が、
稼げる中小企業診断士・経営コンサルタントには不可欠です。
特徴3:自分の強みを持っている
そして最後の3つ目の特徴は、
「自分の強みを持っている」ことです。
経営コンサルタント、特に中小企業診断士は、
財務、組織、マーケティングなど、幅広い分野を学習します。
そのため、
「どんな経営の悩みでも相談に乗れますよ!」
と言いたくなる気持ちは理解できます。
しかし、「何でもできます」というスタンスでは、
結局経営者からすると
「では何を相談したら良いのか分からない…」
となってしまい、なかなか仕事につながりません。
それよりも、
「自分はこの分野が得意です」
「私の強みはここにあります」
ということを明確に打ち出している人の方が、
実は着実に仕事を獲得しています。
例えば、
- 「私は売上アップの専門家です」
- 「工場の生産性向上なら私にお任せください」
- 「ITを活用した業務効率化が得意です」
このように、自身の強みを明確にし、
それを相手に伝えられる人の方が、
結果的に収益を上げているのです。
「何でもできます」では、結局
何をしてくれる人なのかが曖昧になってしまいます。
「飲食業に強いです」といった業界の強み、
あるいは「資金繰りが得意です」といった業務分野の強みなど、
それらを組み合わせても構いません。
自身の強みを明確に持っている人こそ、
着実に稼げるようになっていくのです。
まとめ
中小企業診断士として稼げる人の特徴を3つにまとめると、以下のようになります。
- 行動力がある:自ら積極的に仕事獲得のための活動ができる。
- コミュニケーション能力が高い:相手の心に寄り添い、強固な信頼関係を築ける。
- 自分の強みを持っている:特定の分野、業界、または業務において明確な専門性を有している。
この3つの特徴を兼ね備えている人は、中小企業診断士として着実に収益を上げていくことができます。ぜひ、これらの特徴を意識し、ご自身の活動に積極的に活かしてください。
なお、 中小企業診断士として独立し、
経営コンサルタントとして安定的に仕事を獲得するための具体的な戦略について、
私は無料のPDFレポート「コンサルタントのためのクライアント獲得5ステップ」
を提供しています。
どのようにコンサルタントのビジネスを構築していけば良いか、具体的なステップを解説していますので、お申し込みいただければと思います。